転職はマルチタスクで考えよう 失敗しない転職論

ブログテーマは「失敗しない転職」です。せっかく転職するのであれば狙って成功させましょう。転職5回、仕事を楽しんでいる製造業に軸足を置くサラリーマンが発信しているブログです。転職で失敗しない為の思考法」や「転職エージェントの使い方」等が知りたい方はブログをチェックして下さい。転職先に行ってから「失敗してしまった・・」となってからでは遅いですからね。

映画のレビュー:更新日(2020年8月15日 )

映画は好きで色々観るのですが、ビジネスに関連がありそうなものや心を動かされた作品を不定期に紹介していきます。 作品はちょいちょい増やしていくので、ちょいちょいブログを覗きにきてください! 「七つの会議」:製造業界の不祥事をリアルに描く 「イエ…

新たなビジネスモデルからの逆算で、真の働き方改革へ!

◆無理して生産性を上げることに意味は無いのでは ◆既存のビジネスモデルの延長では「多様な働き方」と「生産性の向上」が実現出来ない ◆「多様な働き方」と「生産性の向上」が実現できる新たなビジネスモデルからの逆算でないと、「真の働き方改革」は実現出…

「働き方改革」とは多様な働き方の実現と生産性向上であるのは理解してるけど、実際は・・・

◆「働き方改革」とは多様な働き方の実現と生産性向上である ◆「生産性の向上」が働き方改革に繋がるの?? ◆「働き方改革」が逆に生産性を落としている? 関西方面に出張にきています。たまには地元で飲むのもいいですね。 ◆「働き方改革」とは多様な働き方…

「働き方改革」に満点はあるのかしら?

◆「働き方改革」に満点はあるのかしら? ◆会社視点、従業員視点のどちらで見るのかで答えは変わる ◆自分にとっての理想の労働環境を明確にしておく 今年のアカデミー作品賞は「グリーンブック」でしたね。こないだ、「7つの会議」を映画館に見に行った時に予…

何処でも活躍できる人材とはどんな人?

◆活躍できる人間に共通するものとは? ◆自分で意思決定をし、自律的に仕事を回すこと ◆自分で決めた決まり事や、小さな成功体験を積み重ねていく ◆自己否定=変化に対応していくこと 日本のバスケ男子がW杯に進出決定ですね。おめでとうございます。 日本バ…

【イベント / ビジネス系】羽生善治九段が語る、「メンタル」と「AI」とは!?

少し前の話題ですが、大坂なおみさんが初戦で負けてしまいましたね。コーチが変わってすったもんだがありましたが、大坂さん程の選手でも、メンタルを常に一定に保つことは難しいのでしょう。 ドバイ選手権で初戦敗退の大坂なおみの記者会見での話。サーシャ…

会社の命令を聞いて仕事をしているだけでは生き残れない時代になりました

「部長ならできます」としか答えらないサラリーマンって 自分に問いかけるべき3つの質問 CAN・WILL・MUSTのフレームワークで自己分析を 「部長ならできます」としか答えらないサラリーマンって ある大企業の社長から聞いた話で、面白いけど、笑えないエピソ…

【イベント / ビジネス系】リーダーの手腕で企業の命運はかくも変わってしまうのね

「日本マイクロソフトの社長である平野拓也さん」の話を聞く機会がありました。その中でいくつかのテーマが興味深く、自身の会社や仕事の考え方にも参考になる部分があったので、感じたことを書いてみたいと思います。 リーダーの手腕で企業の命運はかくも変…

【イベント / ビジネス系】投資のプロはこんな目線で会社をみていたのね

投資のプロはこんな目線で会社をみていたのね 社長の会社経営へのコミットの度合いが株価にも大きく影響する 会社のことが好きな人間が割合的に多い会社の株価は伸びる? 「ラーメン屋」で儲けそうな社長の会社に投資する 投資のプロはこんな目線で会社をみ…

「止めたい仕事はいつでも止められる仕事人生」がよろしおます

◆「いつでもやめられる」ことこそ強者の特権 ◆「止めたい仕事はいつでも止められる仕事人生」がよろしおます ◆「転職出来る」というオプションが持てれば、現職は楽しくなる ◆「いつでもやめられる」ことこそ強者の特権 Chikirinさんがズバリ言ってはります…