転職はマルチタスクで考えよう 失敗しない転職論

ブログテーマは「失敗しない転職」です。せっかく転職するのであれば狙って成功させましょう。転職5回、仕事を楽しんでいる製造業に軸足を置くサラリーマンが発信しているブログです。転職で失敗しない為の思考法」や「転職エージェントの使い方」等が知りたい方はブログをチェックして下さい。転職先に行ってから「失敗してしまった・・」となってからでは遅いですからね。

日本人材機構を使って転職した方ってどれぐらいいるのかな。

【追記.2020年6月17日】

「日本人材機構」は「みらいワークス」に事業譲渡(2020年6月予定)したんですね。日本人材機構としての取り組みは果たして上手くいったのかな。この会社のサービスを利用して転職したという話を聞かないけど、実態はどうなんでしょうかね。

弊社事業の終了について | 日本人材機構

◆地方創生や地域振興の転職の実態はどうなんでしょ

例えば、ビズリーチや、その他転職サイトで地方創生や地域振興を仕掛けていくポジションの求人をちょいちょい見かけますけど、どういう人材がそのポジションに応募したり、実際に転職しているんでしょうか。
採用したい企業側からすれば、欲しい人材は、単純に都会でバリバリやってる人、経営者的人材だと思いますが、ちゃんと採用出来ているのかしら。。と言うのも、地方の求人なので、基本的には転職すると同時に、お引越しにもなると思うので、都会での生活を卒業しないといけないですよね。

そういう求人に実際に応募をする人は、引っ越す覚悟をそもそもお持ち方ですよね。一方で、引っ越すことは考えずに、地方創生、地域振興をやりたいというわがままな人もいるわけで、そういう人は応募しないですよね。多分。。

しかも、母数としては、後者のわがまま人材の方が多いだろうから、そっちに動いて貰えるような仕掛けが必要なんじゃないかなぁ~なんて思っていたら、そういう取り組みをやろうとした国肝いりの組織がありましたね。

 

はい。どん!これ!

 

jhr.co.jp

https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kanmin_fund/dai8/siryou4.pdf

 

f:id:ponzoh:20190517233453j:plain

 

◆日本人材機構ってどうなのかしら? 

日本人材機構は、大都市で活躍する経営人材と、
地域に根づいた地方企業を結び、
人材の力で地方を創生していきます。

 

私たちは地方創生を目的に地方に根差した企業に首都圏で働く情熱をもった経営幹部人材を紹介し、地方への人材流動化の仕組みづくりに取り組んでいる、政府主導で設立された企業です。

 

これだけ読むと何かええ感じですよね。。ただ、実態としては真っ赤っかのかの経営状態らしくて、たまに聞こえてくるニュースでもあまり良い話は聞きません。

実際にこの会社さんを使って転職を成功させた人の話を聞いてみたいものです。誰かいませんか?(連絡待ってます)

地方に引っ越す気は今のところあまりないけど、隔週とか週1ぐらいでの間隔で、地方の会社の経営に貢献出来れば仕事人生が充実してくると思うので、まずは登録してみようかしら。

そういえば、昔、中国地方かどっかの道の駅の駅長さんの求人があって応募したけど書類で落ちたな・・・(笑)斯様に、地方の求人にはたまにユニークなものがあるから、アンテナにひっかかる時があるのよね。

最近、そっちのアンテナが1本ぐらいだったので、2本ぐらいのちょい強めの受信状態にしておこうかしら。